細川流盆石
目次
ご挨拶
盆石とは
盆石の楽しみ
盆石の歴史
道具類の紹介
盆石のできるまで
盆石展
海外での活動
細川流について
活動拠点
問い合わせ

最初の頁へ
盆石の魅力を動画でご堪能ください。


細川流盆石-滝尾滝・壇ノ浦 【20140402】
四季折々、様々な表情をみせる日本の風土。現代のような交通機関やカメラはなく、自分の足で歩き 自分の目でしか名勝に触れることが出来なかった頃、その美しい景観を客人に披露する際­に盆石が用いられていました。
この動画を見る >>>
細川流盆石-野路玉川 細川流盆石-野路玉川 【20110413】
その歴史は古く、室町時代に足利義政によって確立され、江戸時代には庶民の楽しみとして多くの人々に親しまれていました。こちらの『野路玉川』は少し技術を要する中段階の景です。
この動画を見る >>>
細川流盆石-月夜の海
細川流盆石-月夜の海 【20110413】
盆石は様々な表情を盆上にうつす、伝統的な縮景芸術の1つです。その歴史は古く、室町時代に足利義政によって確率され、江戸時代には庶民の楽しみとし­て多くの人々に親しまれていました。こちらの『月夜の海』は基本的な技術を用いた、初歩の段階の景です。
この動画を見る >>>
細川流盆石-名古屋テレビ「UP!」より
細川流盆石-名古屋テレビ「UP!」より
名古屋テレビの人気ニュース番組「UP!」に細川流盆石が取り上げられました。盆石の歴史やミラノ展での様子も紹介されています。


この動画を見る >>>
細川流盆石-知られざる京都1200年の旅より
細川流盆石-知られざる京都1200年の旅より
BS朝日の人気番組「知られざる京都1200年の旅」に細川流盆石が放映されました。盆石の実演だけでなく、歌舞伎役者 市川亀治郎さんが盆石を体験する様子もご覧いただけます。
この動画を見る >>>
細川流盆石-ミラノ展①
細川流盆石-ミラノ展① 【20081007】
2008年10月7日より12日までの6日間、ミラノ市のPAC(Padiglion­e d'Arte Contenporanea)で、伝統的な日本の美展が開催されました。細川流盆石は、入り口近く一番広い部屋に、盆石15景、盆画12点を出品しました。
この動画を見る >>>
細川流盆石-ミラノ展②
細川流盆石-ミラノ展② 【20081007】
日がたつにつれて、盆石が評判になり、実演の折には身動き出来ない程の人出となり、P­AC美術館としては、開設以来の人出と云われました。黒い盆と白砂のコントラストで、風景を描くという解かり易さと、作る時の砂の動きに観­客が魅力を感じて下さったと思います。やはり美術の国と感じました。
この動画を見る >>>

一般財団法人 細川流盆石

〒141-0021東京都品川区上大崎2-24-11-601

このホームページに使用されている写真文書の著作権は(財)細川流盆石に帰属します。無断転用は禁止致します。